ごはん作りを楽にする小さな工夫

f:id:mikiyama:20220212181231p:plain

読む為にずむの読者様、初めまして。

「のんびり生活備忘録」というブログを運営しておりますはちみつと申します。

読む為にずむさんにお声がけいただき、初めて寄稿させていただきます。

なにをテーマにしようか悩んだのですが、毎日の食事作りについて書いていこうと思います。

 

著者 はちみつ 
プロフ プロフィール
ブログ のんびり生活備忘録

 

毎日ごはんの用意をしている方、大変ですよね。

献立を考え、買い物をして、料理をして、後片付けをして…。

わたしは料理上手ではなく、ずぼらでめんどくさがりです(^-^;

そんなわたしでもあまりストレスなくご飯作りができています。

わたしが行っているいくつかの工夫をご紹介します。

 

 

生協を利用する

まずは、買い物について。

わが家では食材の調達に生協を利用しています。

一人暮らしの時には週に1回買い物をすればよかったのですが、家族が増えると週に2~3回行かなければいけなくなりました。

仕事終わりや休みの日に買い物に行くのは結構面倒です。

わたしは妊娠を機に生協を利用し始めました。

 

生協のメリットは、

  • カタログを見るだけで買い物ができる
  • 配達してくれる
  • 献立をあらかじめ考えることができる
  • 手軽に料理できるものを扱っている

というところ。

週に1回30分~1時間程度カタログを見て選べばほとんどの買い物は完了。

スーパーの食材を隅から隅まで見るのは大変だけど、カタログならパラパラめくるだけです。

袋に入る量を調整する必要もないし、重さも関係ない。

わたしはざっくり主菜を決めて、あとは適当に野菜などを購入します。

生協ではバラ凍結の肉や魚があるので、ラップや袋で小分けにする必要がありません。

フライパンで焼くだけの味付けずみ商品も豊富です。

生協をはじめて、買い物時間、下処理時間、献立を考える時間、調理時間が大きく削減できました。

注文したものは紙に書いておき、肉や魚に〇をつけておきます。

それを見て献立を考えます。

 

f:id:hatimitu-m03:20220202220217j:plain

必ず冷凍庫にストックしている冷凍カット絹豆腐。

お味噌汁にそのまま入れられて、麻婆豆腐にも重宝します。

f:id:hatimitu-m03:20220202220215j:plain

最近のお気に入りは、冷凍のつみれ汁。

つみれも野菜もお鍋に入れるだけで、簡単においしいつみれ汁ができちゃいます。

こういうセットは割高なので毎回は購入しませんが、冷凍庫にあると「疲れた時はあれがある」と心の支えになります(^^)

 

ちなみに、牛乳や卵、調味料などはなくなりそうになったらスーパーで購入しています。

少しなので、仕事帰りにささっと。

通勤バッグにしているリュックに入るだけ購入します。

 

news.tamenism.jp

 

週に2回同じご飯があってもOK!

みなさんは、毎日違う料理を作らなくてはならないと思っていませんか?

わが家では、夏は冷やし中華、冬は鍋が週に2回はあります。

でもみんな好きなので誰も文句はいいません。

むしろ麺好きの夫が喜びます(笑)

わが家では鍋にはうどんかラーメンが定番です。

どちらも材料を用意しておけばすぐに調理できるものなので、「明日は仕事で遅くなりそうだ」という時、前日に野菜などを切っておきます。

困ったらこれ!という家族の好きな料理があれば助かります。

「毎日違う料理を出さなければ」と思うとしんどいので、そんな考えは捨てました。

どちらも野菜・肉・炭水化物が取れるので栄養的にも問題ないよね!と思っています。

個人的には、一週間でまんべんなく栄養がとれていたらいいかなと考えています。

 

副菜の材料は1~2種類でOK!

副菜って悩みますよね。

煮物?

炒め物?

一汁三菜の場合、2品は副菜を作らねばならない。

あれも切って、これを下処理して…。

副菜を作るだけで一苦労です。

 

わが家は超簡単副菜が多いです。

例えば、

もずく酢

冷ややっこ

枝豆

トマトを切って、オリーブオイルとバーブ塩をかけただけ

カボチャを薄切りにしてオリーブオイルと塩で焼いただけ

長いもを輪切りにして焼いてバター醤油をかけただけ

キャベツとハムのサラダ

などなどです。

どれも簡単。

しかも家族の評判もよし。

シンプルな味っておいしいんですよね。

素材の味がわかるので子供のごはんにもいいかなと。

あと一品に困ったら、材料ひとつでできる簡単副菜をおすすめします。

 

自分に合った便利家電を使う

わが家にはヘルシオと電気圧力鍋があります。

ヘルシオはコンパクトなAX-AJ1。

f:id:hatimitu-m03:20210119114016j:plain

電気圧力鍋はsirocaのものです。

f:id:hatimitu-m03:20190613055728j:plain

 

ヘルシオはお肉、お魚、野菜、色々なものを焼くだけでおいしく調理ができます。

付属の網を使うこともありますが、セラベイクという容器を使うと調理も後片付けもとっても簡単です。

f:id:hatimitu-m03:20210613091550j:plain

ヘルシオのウォーターグリル調理は20~30分くらい時間がかかるので、早くはできませんが、その間違う作業ができます。

副菜を作ったり、洗い物をしたりしていたらちょうどいい時間になることが多いです。

魚焼きグリルよりもたくさん焼くことができるので、そこも便利になりました。

 

電気圧力鍋は煮物が得意です。

こちらもほったらかし調理ができます。

カレー、シチュー、おでんなどをよく作ります。

あんこやジャムを作ることもあります。

蒸し料理もできるので、蒸し豆やゆで(蒸し)たまご、蒸し野菜も作ることができます。

 

ヘルシオも電気圧力鍋も「ほったらかし」できるところが気に入っています。

火を使う料理も好きですが、そばから離れることができません。

離れることができれば違う家事や子供の相手ができます。

今は様々な家電が登場しているので、自分に合った機能のものを取り入れるといいですよ。

 

自分の食べたいものを作る

家族のごはんを作っていると、家族の好きなものや健康を考えた献立になりがちです。

もちろんそんな日もありますが、わたしは自分が食べたいものを作ることにしています。

今日は薄味のものが食べたい。

お魚が食べたい。

がっつり食べたい。

そんな自分の欲望にあった料理ならやる気が出ます。

家族がいると自分のことは後回しにしがちですが、自分第一でもいい!と思って作っています。

大体、わたしが好きなものの方が健康的なものが多いので、罪悪感は一切ありません(笑)

 

毎日の食事作りのちょっとした工夫をご紹介しました。

あくまでわが家の場合の工夫です。

家族によって食事は千差万別。

自分が少しでも楽になるポイントを見つけて、毎日楽しくごはんを作って食べられるといいですね。

為にずむ】【出会い系アプリ為にずむ